10月くらいから
「あー、今年ももう終わりか」
って思うけど
2月くらいから
「もう2月かぁ」
ってなるこのワガママさ。
それまでの8ヶ月間たいしてちゃんと生きてないのに突然秋から1年の終わりを感じだすこの体質。
どうにかなりませんかね。
2月になったからって何かが変わるわけじゃないんだけど……って変わるか。
母の誕生日。
プレゼントは何にしましょうか。
最近黒飴をキロ買いしてるほど黒飴にハマってるようだがそれはさすがに体に毒。
ダイエットサプリ?
何にしようかなぁー。
そして20日には遂にYちゃんが遠征してきてくれる✩.*˚
20日と21日、お互いの体調を考慮しながら楽しく過ごせますように。
あとは……とりあえず20日までにハロワに提出した職業訓練申込書を返却してもらって、職業訓練校へ持っていかんといかん。
Yちゃんと遊ぶ日を考えると前倒しで取りに行って提出しなきゃ。
まったくもうハロワだけの提出かと思いきや職業訓練校まで自分で持ってくなんて聞いてないよ、最初から言ってよ。
って、担当さんが早番だから会えなくて他の人が対応してくれたからこうなったわけで。
めんどくさいけどそんなこと言ってる場合じゃない。
とりあえずいつ行こうかな?
んで月末には面接と軽い試験。
3月9日に合否発表。
その前日には祖母の一周忌法要。
あれ?
なんか、結構やることあったわ。
一周忌法要は欠席するけど。
久しぶりにこんな時間にブログってますが、すべては母が悪い。
「東京で地震だよ!」
「こっちもくるよ!起きてた方がいいよ!」
東京で震度3とかでなんで起きてなきゃいけないのかわからないし、震源地も最大4でしょ?
そりゃ被災された方はたまったもんじゃない時間だし、怖かったろうけどうち遠いよ……orz
せっかく爆睡してたのに。
さてこのランランなお目目どうしようか。
まだ余震とか続くかもだしコレが本震とは限らないようなので、皆様気をつけてください……気をつけようがないけど。
お風呂に水ためて、空のペットボトルに水ためて、とりあえず水ためて!
ご飯もこの際だから炊けるだけ炊いておにぎりにしておいとけば食うには困らん。
ロウソクやなんやかんやも用意して、卓上コンロあるならボンベと一緒に用意しておきましょう。
あと靴下やスリッパ履いとくとか……とにかくなんかリュックに家にあるお菓子とか下着とか詰めとくとかあらゆることをしておけば本震は来ない説。
てか来るな!
地震、お前迷惑だぞ!
まじで!
みなさんが安眠できますように。

