いつも突然ぷつんと糸が切れたように離れたくなる。
仕事も人間関係も。
あまりにも上司がアレだし、謎の理不尽クレームは来るし、こんな所にいてもなんの得にもならんしってプツッと切れたんすね。
で、来月の給料締め日で辞めることにしました。
伝えた時の上司の声
落ち込んだのか頭を抱えたのかは知りませんが「はぁぁぁぁあ…まじかー…」だけは忘れません。
色んな理由があって辞めたい。
それを話せば長くなるから最近あったことなどを伝えたけど彼はそれは自分が悪いんじゃなくて会社がそうだから従うしかという答え。
会社がそうだからと言っても部下がこういう状況にあるからこうしてあげたいとか言えないもの?
私が上司で彼が困っていたら頭下げてでもそれを解決してあげようと思いますよ。
でも彼はそうしない。
ならば私だってここにいる意味も何も無いじゃない。
クレームだってたかがクレームだと思ってる。
新人と4ヶ月くらいいる人が連日電話応対したから初動をまずってるし長引いてて気持ち悪いし。
クレームの電話を受けたら必ず相手の連絡先を聞きましょうね。って言わなきゃわからないことかな?
会社としてどうなの?って聞かれたなら会社としての見解を上司から連絡させていただくから連絡先教えてくださいくらい言えよ。
てかやってもいない事にたいしてクレーム来たから絶対謝りたくないし謝らないけど、上司は「謝らせるかキャシーさんとその人が会わないようにするか」みたいなことを同僚に言ったのね。
それって変じゃない?
まずこういうクレーム来てるけどって事実確認くらいしろよって感じじゃない?
性格的にやってない事を謝らない人間なので私はその人に会ったら言いたいこと言っちゃうと思うし、金払ったら神様だとでも思ってんのかってのも言うと思う。
だってそうじゃん。
こっちは仕入れて売ってやってんだよ?
それを買わせて頂いてるんじゃないの?
仕入れる人がいなければ買えないんだよ?
そんなこともわからないの?
金払えば何言ったっていいの?
違うでしょ?
私がいなくなったら次のターゲットが出る。
その前にその人に話をしたい。
何を誤解してるのかしらんが仕事してないとか何様?
少なくともあんたの応対したのが私なら仕事してるじゃない。
仕事じゃなかったらあんたみたいな人には近寄りもしないわ。
あることないこと理不尽なことをするなら私は闘うタイプです。
やったことは返ってくるって思い知らせてやりたくなるわ。
ま、そんなことに無駄なエネルギー使うのもめんどくさいから相手がいつか酷い目に遭えばいいのにねくらいに思っとくけど。
元々、近々辞めると決めていたから丁度いい。
上司に「未練はない?」と聞かれたけどそんなもんあったらどこにも行けない。
未練といえば同僚と離れることくらいだ。
あとは仲良くしてもらった他部署の人と話すことが無くなるくらいかな。
でも縁があればいつか会えるから未練過ぎる未練はないかな。
親に仕事を締め日で辞めようと思うとLINEで伝えた時に
「はい!人生経験色々あったほうが楽しいかも。」
なんて返事来てさすがうちの親だなと。
ポジティブすぎ。
もう心がグチャグチャになる前に辞めよう。
そう思えたのも親のこのLINEだ。
5年間がんばった。
なんだかんだで5年もやってきた。
こんだけ出来たんだから次もなんかしら出来るでしょう。
さーて、次は何をしようかな。
あ、そういえばもう秋ですな。
イチョウがチラホラ。
家に帰ってきたら料理しない母が
くそばばあって思うことの方が多いけど、ありがたいものですね。
本人には言わないけど美味しかったしありがとう。
ってことでせっかくのフライデーナイトですが早寝して明日も仕事しましょ。
おやすみなっしー!

